「なごやか銘酒会74」開催告知

拝啓、まだまだ寒い日が続く今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?さて、毎回ご好評いただいております、「なごやか銘酒会」の第74回を来る3月15日(日)に開催させていただきます。今回も開催場所を…

「なごやか銘酒会74」開催告知 はコメントを受け付けていません

過去の日記

2020.11.5 いよいよ今年も各蔵元さんが造りに入りました。各々今造りに希望と目標を持って・・・体に気をつけていい酒を醸していただきたいものです。そして、今年の冬から来春にかけて新酒としてみなさん…

過去の日記 はコメントを受け付けていません

「なごやか銘酒会73」レポート

令和元年11月10日(日)第73回目の「なごやか銘酒会」当日は秋晴れの良い天気の1日となりました。今回は58名の参加者の皆さんにお集まり頂きました! 今回ご協力いただいたお店は「 かぶらや総本家 」名…

「なごやか銘酒会73」レポート はコメントを受け付けていません

「なごやか銘酒会73」開催告知

拝啓、めっきり朝晩寒くなり、秋本番といえる今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?さて、毎回ご好評いただいております、「なごやか銘酒会」の第73回を来る11月10日(日)に開催させていただきます…

「なごやか銘酒会73」開催告知 はコメントを受け付けていません

旬を楽しむ飲み方

大分涼しくなってきましたね。この時期といえば…そう、「冷やおろし」の出荷シーズン到来です! 冷やおろしとは?  貯蔵されたお酒の温度と外気温が同じぐらいになった秋頃に出荷されるお酒のこと。 ひと夏熟成…

旬を楽しむ飲み方 はコメントを受け付けていません

シバタ君の仕事~飲み会編2~

2月某日、来名された「緑川酒造」の高橋さんとの打ち合わせ(と称した飲み会)が行われました。各蔵元との情報交換を怠らないシバタくんにとって、これも大事な仕事なのです。うん。 今日の会場は「津嘉日」という…

シバタ君の仕事~飲み会編2~ はコメントを受け付けていません

シバタ君主催忘年会

12月11日 土曜日 伏見の倭庶(わっしょ)さんにてシバタ君主催 忘年会が開かれました。 今年も一年お疲れ様でした!カンパーイ!!まだまだ皆さんしっかりしています。 まずはお造りから・・・ 程よく酔い…

シバタ君主催忘年会 はコメントを受け付けていません

シバタ君の仕事~飲み会編1~

6月吉日名古屋市中区、京風串揚げの店「飯場」伏見店にてシバタ君は朝日酒造株式会社の浅井氏と親睦会と言う名の飲み会を決行した。(頻繁に飲みに行くと家族会議になるらしい) 飯場は、間接照明に照らされた暖か…

シバタ君の仕事~飲み会編1~ はコメントを受け付けていません

女性と日本酒

5月28日 金曜日 今回、女性にもっと日本酒を楽しんでほしいと常々思っているシバタ君の為に、なごやか銘酒会常連の女性3人に集まってお話をしていただきました。 場所は名駅から徒歩5分“樞(くるる)”さん…

女性と日本酒 はコメントを受け付けていません

シバタニュース

シバタでは、新しく4合びんコーナーをつくりました。一升はちょっと多い・・・と思っていた方!ぜひご利用下さい。 また、地元の陶芸作家さんの手作り酒器も販売しています。世界でひとつ、お気に入りの酒器で一杯…

シバタニュース はコメントを受け付けていません